よくある質問

HOME > よくある質問 > よくある質問(四日市花火大会観覧募集)

よくある質問(四日市花火大会観覧募集)

四日市花火大会の観覧募集についてQ&Aを記載しています。
※事前に<注意事項>をご確認ください。

その他の内容についてはお問い合わせフォーム等からお問い合わせください。

観覧会場について

Q
当選者以外は会場に入れないか
A

入れません
千歳橋・臨港橋よりも東側(海側)は、立ち入り禁止エリアとなり、歩行者や車両の進入はできません。当選者も市役所前シャトルバス乗り場からシャトルバスでの入場となります。※国道23号線~千歳橋・臨港橋までの区間(観覧会場手前まで)については、歩行者のみ進入可能です。

Q
会場の外には徒歩で出られないか
A

出られません
会場の外(みなと公園よりも西側)は、立入禁止エリアとなります。
会場の外に出られる際は、会場から納屋防災緑地「にぎわいエリア」へのシャトルバスをご利用ください。

Q
会場内では飲食できるか
A

できます
ただし、会場内に店舗はないため、必要なもの(熱中症予防のための飲み物等も)を持ち込んでください。なお、バーベキューなど、火気の使用は禁止となっています。また、シャトルバスでの入場となるため、持ち込める手荷物の大きさは制限しますので、当選通知をご確認ください。

Q
会場内に自販機はあるか
A

あります
ただし、台数が少なくすぐに売り切れることが予想されます。
また、指定観覧エリアから離れている可能性があります。

Q
にぎわいエリアで買った商品を会場内に持って入れるか
A

持って入れます
なお、にぎわいエリアから会場まではシャトルバスでの移動となりますので、お時間にお気を付けください。

Q
椅子やレジャーシートを持参してよいか
A

指定の範囲内に限り、持参いただけます。詳しくはこちら。

Q
喫煙所はあるか
A

会場内は禁煙のため、喫煙所はありません。

Q
タクシー、徒歩や自転車で入場できるか
A

入場できません。
市役所前から出るシャトルバスでしか入場できません。
なお、国道23号線から海側は車両進入禁止エリアです。また、会場付近の千歳橋・臨港橋から海側は、徒歩や自転車も進入禁止となります。

Q
駐車場はあるか
A

会場内や会場周辺には駐車場はありません(思いやり駐車場はあります)
有効な思いやり駐車場利用証をお持ちの場合は、応募の際に「思いやり駐車場希望」を選んでください。
思いやり駐車場希望で当選した場合のみ、車両で会場へ入場できます。

Q
シャトルバス乗降場周辺には、駐車場はあるか
A

専用駐車場はありません
シャトルバス乗降場周辺には有料駐車場がありますが、混雑が予想され、停められない場合があります。
当選した場合にはシャトルバスに乗車いただき会場へ入場いただきますが、乗降場までは公共交通機関でお越しください。

Q
早い時間に行った場合、会場内でどう過ごせばよいか
A

会場内ではイベント等の催しや、飲食物の出店はありません
早い時間帯で当選した場合は、会場内でシャトルバスを乗り換え、納屋防災緑地「にぎわいエリア」をご利用ください。
なお、会場内で開始を待つ場合、基本的に日陰がないため、日傘やネッククーラーなどの暑さ対策を必ずお願いします。

運営・お問い合わせ先
四日市花火大会実行委員会事務局
(四日市市安島1丁目1-56 四日市観光物産ホール内)
TEL 059-357-0381
FAX 059-355-8311
お問い合わせ

Warning: Undefined variable $custom_css in /home/studio-401/kankou43yokkaichi.com/public_html/hanabi/sys/wp-content/plugins/wp-to-top/classes/class-wp-to-top.php on line 42